第6回ぎふ美術展の「開催概要」と「応募要項」を公開しました。
「よくある質問」(Q&A)の内容も更新しています。
【お知らせ】第6回ぎふ美術展の開催概要・応募要項発表!
第6回展から、作品の条件、作品規格等を変更するとともに、同意事項を定めています。必ず応募要項をご確認の上、ご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしています!!
詳しくは、こちらから
» 記事を読む
【アンケートにご協力ください!】
展覧会場にご来場くださった皆様、そして「3Dバーチャル美術展」を御覧くださった皆様へ
» 記事を読む
8月31日(土)に予定していた「書」部門のクロストーク・作品講評会は台風のため中止します。
○台風第10号の接近に伴い、8/31(土)午後に予定していたクロストーク(島谷弘幸審査員×土橋靖子審査員)・作品講評会(書部門)は中止します。
○9月1日(日)の入賞・入選作品の搬出(場所:岐阜県美術館)については、予定どおり行いますが、大雨・暴風のため搬出が困難な場合は、無理をせず、事前にぎふ美術展事務局(058ー201ー2568)までご連絡ください。
» 記事を読む
入賞作品の詳細は、岐阜県公式ホームページ(https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/380827.html)からご覧いただけます。
令和6年8月17日(土曜日)から9月1日(日曜日)まで、岐阜県美術館にて、全ての入賞・入選作品を展示します。
会期中には、各分野の第一線でご活躍されている審査員による作品講評会などの関連プログラムも開催します。
ぜひご来場ください!
【お問い合わせ先】ぎふ美術展臨時事務局(TEL./FAX.058-201-2568)
※ただし、8月3日(土)・19日(月)・26日(月)〔業務整理日、県美術館休館日〕は留守番電話対応となりますことをご了承ください。
» 記事を読む
第5回ぎふ美術展に応募いただき、誠にありがとうございます。
第5回ぎふ美術展への応募作品を岐阜県美術館の南搬入口から車で搬入される場合には、以下の内容についてご留意いただきますよう、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【搬入日】会場:岐阜県美術館(岐阜市宇佐4-1-22)
7月19日(金)11:00~16:00、7月20日(土)9:00~14:00
両日とも、開始時間直後は混雑が予想されます。
可能な方は開始時間直後は避け、時間にゆとりを持ってお越しください。
7月19日(金)は14:00以降、7月20日(土)は、11:00以降が比較的空いている可能性が高いです。
また、混雑回避のため、可能な方は平日である7月19日(金)にお越しいただくよう、ご協力お願いいたします。
当日、お車による搬入は以下の手順により行ってください。
■お身体の不自由な方、大きな作品や重量のある作品の方など、お車で搬入される方は、岐阜県美術館南側の搬入駐車場までお越しください。
(徒歩で持参できる作品の場合は、付近の岐阜県美術館・岐阜県図書館兼用駐車場に駐車してから、岐阜県美術館の南搬入口に徒歩でご持参いただきますよう、ご協力をお願いします。)
【手順】
★岐阜県美術館の南側の搬入口まで車でお越しください。係員が駐車案内をいたします。
(正面玄関よりも東側になります。お間違えのないようよろしくお願いいたします)
① 作品を美術館内の「作品一時置き場」に一時的に置きます。
(作品を梱包材で包んでいる場合は、梱包材ははがさず、そのまま置きます。)
② 係員の指示に従って車を出し、付近の県美術館・図書館兼用駐車場に駐車します。
(別添ファイルの地図を参考にしてください。落ち着いて運転してください。)
③ ②の後、美術館南搬入口へ徒歩で来ていただき、作品一時置き場から自分の作品をもって各部門受付に進みます。
(梱包材は指定の場所で外してから、各部門受付場所で受付してください。)
※超大型の作品については、現地にて別途ご案内します。
■ぎふ美術展公式HP
» 記事を読む